top of page
スクリーンショット 2025-03-19 9.10.39.png

​徒手療法を、究める

Manual Therapist

運動器から神経可塑性まで、徒手療法を全て学ぶ5日間。

 ヒト身体の解剖学的構造や生理学、神経学に対し深い知識を持ち、かつその根本的な作用機序を理解すれば、徒手療法は資格制度に制限される事なく多くの人に役立つ技術である。

 本プログラムはパーソナルトレーナー/ボディワーカー/整体師/ストレングスコーチ等を対象に徒手療法に関する知識/技術を共有し、従来の国家資格制度に囚われない広範​かつ高度な技術者の養成を実施します。

​カリキュラム

以下のプログラムにより徒手療法の基礎を学びます。

触診と機能解剖

​痛みと鎮痛の基礎

​痛みと記憶

・徒手療法の生理学

・様々な徒手療法の作用機序

疼痛抑制のための様々な方法

・上肢への徒手療法

・下肢への徒手療法

・体幹への徒手療法

・交感神経抑制法

・腹腔臓器/呼吸へのアプローチ

・痛みの記憶/トラウマへの対処

・脳の可塑性/学習理論に基づく疼痛抑制

​日程・受講詳細

@MoveFree!Lab(唐木田駅徒歩15分)

※全5日間 (30時間)

※受講日程は参加者と調整し決定します。

 ご都合の良い日程で受講可能となっています。

※定員6名限定 ¥55,000

※下記より受講料をお支払い下さい。詳細をご連絡致します。

​<分割支払い>

¥11,000×7回
​Sbscribeボタンからお手続き

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page