top of page
執筆者の写真movefreeonline

R-body恵比寿店が閉店だってよ

20代の頃、R-body恵比寿店と言えば憧れの対象だったと言っていい。


一種、そのブランドを象徴した旗艦店がなくなるのか…。


当時同じような「ファンクショナルトレーニング推し」のジムと言えば、今は無きフィジカルアーキテクトくらいで、恵比寿という立地も相まって若い頃の僕はすげぇな〜いいなぁ〜なんて思っていたものだ。


コロナもあるし、経営者はいろいろ考えるタイミングでもあるんだろうな…なんて月並みな感想もあるけれど


立地に頼る事なく理念や哲学の成長を続けたビジネスや、本質的なサービス、オリジナリティの高い提供物は、場所や立地に影響されない。本質的なものは、公園でも、路上でも、メタバースでも成り立つ。


良い立地のフラッグシップストアが例え撤退しようが、理念や哲学を成熟させてきたビジネスはそう簡単に滅びるものではない。これはビジネス史が証明している。


一方で、理念や哲学の成長を疎かにして目立つ事や立地に依存する事ばかりだったり、大きな権威の威光を借りなければ成り立たないようなビジネスのやり方をしていれば、必ず滅ぶ。


そんな訳なので、何も変わらないだろうし、何も変わらなければ良いな、と思う。

最新記事

すべて表示

頑張れ

セミナービジネスをやっているトレーナーさんのほとんどが、ちゃんとトレーニングをしている訳でも、身体の扱いが上手い訳でも、臨床を突き詰めている訳でも、スポーツ現場で日々悪戦苦闘している訳でも、研究の大変さを日々感じている訳でも、パーソナルトレーニングを月300本やっている訳で...

違うヒト達

もう20年もトレーナーという仕事をしていると、知り合いも同じ業界の人ばかりになってしまう。 でも、プライベートで同じ業界の人ばかりと関わっていると視野が狭くなってきてしまう部分がある。 なので、プライベートでは動物とか、空間デザインとか、建築とか、服飾とか、カメラマンとか、...

狂気であれ-吉田松陰の言葉-

世の中にいろいろな仕事がある中で、トレーナーという仕事を選択する人というのはどこか常識に縛られないと言うか、ある意味では社会に適応的ではないと言うか、まあ簡単に言えば少しはまともじゃない所があると思う。 トレーナーの仕事を全うして社会的に成功して人生を終えたとか、幸福な一生...

Comentarios


bottom of page