木はなんで丸く見えるのか
木を上から見ると、丸く見える。
先日インターハイ予選で平塚駅前の東横INNに泊まっていたんだけど、部屋の窓から下を見ると交差点のところに植え込みの大きな木が植えられていて、上から見ると木の葉が茂っていて円型に見えた。
後日、植物学の博士と話をしていてその話題になった。
葉が茂った木を上から見ると丸く見えるのは、木の枝とそれぞれの葉がほぼ全て違う方向に伸びるようになっているからだよ、という事らしい。
木の枝とか葉は、下まで陽の光が届くように全て重ならない角度に生えるから、育った木は上から見ると円なんだよ、と当たり前でしょ?な顔で教えてくれた。
納得すると同時に、感動してテンションが爆上がりした。言われてみれば当然な事だけれど、だからか〜!で、爆発しそうだった。
自然は「自然」というだけあって、本当に理に適っている。
博士曰く、竹の構造が理に適い過ぎててヤバいらしい。竹ねぇ…。勉強してみるか。