チームが強くなるかどうか
僕はSCとしても高校生からプロまで多くのチームやアスリートをサポートしてきた。
強くするのは、そこまで難しい事じゃない。
ベンチマーキングをして、チームの評価をして、戦術とすり合わせて、目標達成に何が必要なのか割り出して、それをトレーニングに落とし込めば良いだけだ。
必要にして不可欠な事を、最短距離で遂行すれば良い。それだけだ。
SCとして関わってきて、チームや選手が掲げた目標を達成できなかった事というのは、あまりない。
余計な事をしない。現場で結果を出すためにはこれが鉄則だ。
と、言うより。
スポーツ現場だけじゃなくて人生も同じで、目標を決めたらそれ以外の余計な事にエネルギーを割くヒマなんてない。
必要にして不可欠。そして最短距離。結果を出すという事にこだわるなら、これに集中する事が最も大切だ。
それがなんなのかを考える事自体が一番大切だし、その時点で仕事のほとんどは終わったようなものだと思う。
クリーンのキャッチを1時間指導しているヒマなど、ない。