コネもカネもなくスタートして気付いたら18年くらい経っていた話
- movefreeonline
- 2022年4月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月22日
僕はコネもカネもなくトレーナーとして起業した。
勢いとノリで会社を辞めたのも、適度にバカだったからできたんだと思う。
その後病院の立ち上げとかで正社員待遇してもらった事はあるけれど、24歳から基本ずっと自営業者だ。
自営業を長くやっていると、何をやっても上手く行くぜ〜と思える時もあれば無人島に逃亡して自分の存在を無かった事にしたくなる時もある。
実際にはどんな暴風雨の時でも生きて行かなければいけない事実は変わらないから、結局どれだけ迷い苦しみ八つ当たりしまくって眠れない日々が続いて胃が痛くなってコーヒーを1日20杯飲んで落ち着こうとしても、最後にはいつも同じ思いにたどり着く。
それは…
自分は今、生きている。
コレ、本当に大事。
どれだけ大変だと思っていたとしても、自分は今、現にこの世界に生きて実存している。呼吸もしていれば、自由に身体を動かせるし、頭も働いている。今、私は現に生きている。
未来にも過去にも殺されずに今、ここに生きてるじゃん、オレ。
未来への不安とか過去の後悔から来る自責の念が原因で死んだりしてないじゃん、オレ。
じゃあ、大丈夫だわ。
なんかいろいろ大変だけど、今、この瞬間に生きているんだから大丈夫だわ。
最後はいつもそう思って、また歩き出す。
そしてまた自分が知りたい事や、やりたい事に夢中になって、しばらくしてそんな思いを忘れてまた、やべ〜オレもう詰んだわ…なんてなっていたりする。
それを繰り返して、小規模ながらなんとか僕は発展してきた。コネもカネもないところから始まって、幸運の連続で生かされてきた。
MoveFree!はそろそろ10周年を迎えるし、自営業者としてはもうかれこれ18年近いが、事業と共に歩いた年月は、振り返ればそうした思念の循環そのものだった。
自分のやりたい事への純粋さを保ち、今生きている事の幸運を大切にする。
自分で事業を起こして学んだ中で最も大きな事は、それ。
※どうでも良い話だけど、去年の秋に車で工事現場に突っ込んだ時は「あ、ガチで死ぬ」と一瞬覚悟したよね…まあ、今もこうして生きてるんだけどね。
Komentarai